ギネス認定証を初めて手にしました。世界一の男のさくさくです。
以前世界ギネス記録のイベントに潜入して世界一に認定されました。
その時の記事はこちらです。
家に世界ギネス記録認定証がやっと届きました。
これが世界ギネス記録認定証だ
自分の家にこんなものが届く違和感すごいです。これがワールドワイドってやつか!
ちなみにインターネットのドメインとかについているwwwはワールドワイドウェブの略ですね。
主催の東京鐵鋼販売業連合会さんからの封筒を開けるとこの封筒が入っていました。
DO NOT BENTの意味も分からない私ですが、それさえかっこよく見えてきました。
中学生の頃意味の分からない英語のTシャツがかっこいいって思ってた感覚を少し取り戻せたようです。
折り曲げないでくださいでした。
そうだと思ってましたよ。
開けてみると賞状ではなく折りたたみのホルダーみたいなものが入っていました。
これの名前はなんて言うのでしょう?
ギネスホルダー?ギネス保護ケース?
教えてください!ギネスの方!!
これが世界ギネス記録認定証だ
自分の名前だけ書かれた自分だけのギネス認定証。
すげー感動!感動が止まりませんよ!!
これ!!!
世界一です!!!
あれ?意外と普通???
って思った人もいるかもしれません。
ギネス記録とるときも友達にそんな興味ないわって言われたから一人で取りにいったんだった。
一人記者会見を開く
それっぽい写真があれば雰囲気でると思うんですよね。
ということで一人で記者会見を開いてみました。
背景とかスポンサーついてますみたいな雰囲気で写真をとればすごみも増すことでしょう。
こんな感じですかね?
ナンバーワンー!
とったで!!!ギネス世界記録!
思っていたよりかなりいい感じになりました。
背景は家で印刷したものを使い、シャツとジャケットを着れば完成です。
100均で買った三脚とカメラがあれば自撮りもできていい写真が撮れることでしょう。
一人記者会見に用意するもの
・背景に使えそうな紙(今回は16枚使いました。)
交互になっているといいので2種類用意しましょう。
・紙をはるセロハンテープ
・写真を撮るためのカメラと三脚
・高さ調整のための台
家にあるもので十分できました。
一人記者会見はどんなときでも使えるので便利ですね!!
これからは世界一の男と読んでください!
うれしいなー!
世界一のさくさくより