子どもの頃いつも遊んだあの公園は三角公園だった。公園の名前はわかっていません。こんちわ。さくさくです。
三角公園ってどこにでもあるの?問題
前々から疑問に思っていたことなんですけど、みなさんの地元には三角公園はありますか?
私の地元にももちろん三角公園があって、小さい頃はよくドロケイなどをして遊びました。
地元の違う友達が遊びに来た時に通る三角公園。
なんとなく紹介してみると
「俺の地元にも三角公園あるよー!」
みたいな返事の確率が90%ぐらいなイメージ。
三角な形をしているから三角公園。
安易だ。実に安易すぎる。公園の名前って安易についてしまうものなのでしょうか?
ここで私の地元にあった公園を紹介します。
- 三角公園・・・公園の形が三角だから
- 団地公園・・・団地の近くにある公園だから
- 噴水公園・・・噴水のある公園だから
- ゲートボール公園・・・ゲートボールの出来る公園
いやいやいやいやいやいや!安易すぎるだろ。この名前の公園たち。
小学校の時は違和感なく使ってたけど、ちゃんと名前で呼んであげないとダメですよね。
東京ドームのことまんまるドームって言ってるようなもんじゃん!
インターネットの普及していない時代から口コミで公園の名前が広がってしまったんでしょう。名前の覚えられていないかわいそうな公園が全国にあるんですね。
一番有名な三角公園は大阪心斎橋の三角公園
大阪に行ったことある人は一回は通ったことがあるんじゃないでしょうか?
(引用:ココ待ち)
本当の名前は御津(みつ)公園。アメリカ村の待ち合わせ場所としても有名です。
本当の三角公園はここだ
名前にしっかりと三角公園と入ってる公園も存在しています。
由来は三角の形していることからなんでしょうけど、地名も入らないなんてこっちの方がかわいそうな公園なのかもしれませんが。
日本地図サービスサイトのMapion(マピオン)で検索したところ、100件もの三角公園が見つかりました。
・千葉県浦安市「大三角公園(おおさんかくこうえん)」
・東京都世田谷区「宇奈根三角公園」
・東京都新宿区「大久保三角公園」
・東京都町田市「鶴間三角公園」
・東京都多摩市「多摩三角公園」
www.locationbox.metro.tokyo.jp
・神奈川県相模原市プラザ三角公園
多すぎて困りました。ちょっと考えれば予想出来たのに・・・
ここに紹介されていない三角公園もいくつも存在します。検索してもでてこない公園もたくさんあるでしょう。
四角公園も存在する
大阪府大阪市西成区あいりん地区には「三角公園」と「四角公園」のどちらも存在している。
五角公園は見つかりませんでした。
(引用:wikipediaペンタゴン)
これはペンタゴンでした。
六角公園は京都にありました。六角形なのかな?
めちゃ三角やんけ。
七角公園は見つかりませんでした。
八角公園は中国にありました。
いつか三角公園MAPなるものを作りたいって思ってるので、全国の三角公園情報お待ちしております。