カレーパン好きなお友だちは飛びつかずにはいられないイベントが開催された。
世界最大級 カレーパン博覧会である
カレーパン博覧会とは
100種類以上のカレーパンが大集結!iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズにて、東急沿線から選定されたお店のカレーパンを一同に味わうことができる世界最大級のカレーパンイベント!
カレーパンって日本発祥なんですよね!カレーパンのためにカレー作るって贅沢の極みです。
二子玉川ライズがオープンしてから初となるフードフェスティバルかつ世界最大級のカレーパン博覧会を開催!
世界最大級なんて!すごいよね!!やったー!
主催者には、日本カレーパン協会!!
さすがです。
間違いなしのカレーパンが並ぶことでしょう。
わくわく。
日本カレーパン協会とは?
名前の通りカレーパンの協会です。
日本カレーパン協会は、カレーパンを通じて地球に住むすべての人を笑顔にするために存在します。
私たち日本カレーパン協会は、争い・孤独・貧困など、あらゆる問題をやさしくカレーパンに包み込み、 国内はもとより世界中の人々とカレーパンを通じて連帯し、笑顔あふれる平和な世の中を創造します。
美味しさが、人を笑顔にするのは、万国共通です。 日本で生まれたカレーパンですが、和を重んじる日本人らしく 異なる食をみごとに融合してできています。 世界中で様々な形で愛され食されている「カレー」と「パン」の融合した食べ物だから、 自由であり、可能性にあふれており、そして平和的。
世界中一人ひとりを笑顔にするためには、いろいろなタイプの美味しさに対応できる ことが求められますが、まさにカレーパンは対応が可能です。
(引用:日本カレーパン協会より)
カレーパン協会の会長は佐藤絵里さん。カレーパンバカに違いない!この人!カレーパンが好きな人によるカレーパン好きのための協会。バカっぽいですがいい取り組みです。
カレーパン食生活研究所やモテカレーパン女子部突然ヤングパンタジスタなど様々なコンテンツもあります。
カレーパンランキングなるものもあるのでカレーパン好きにはたまらない協会です。
今後もカレーパン好きとして注目していきたいですねー。
さて、今回は個数制限があるそうです
1人5個までしか買えないから慎重に選んで買いたいところ・・・
もうロケットニュースにも出ているぞ!
当日なのにすごい早いっすな。
すごい美味しそうな記事です。
食べたいなぁ
実際、先に行った人たちのTwitter見てみよう〜
カレーパンは100個食べる。『世界最大級 カレーパン博覧会 2016』は2016年3月6日 iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズにて開催。https://t.co/kVhsV49wSZ
— Time Out Tokyo JP (@TimeOutTokyoJP) 2016年2月24日
お腹すいてるし迷わず向かうぜ〜
【配信開始!】3月6日開催の『カレーパン博覧会2016』のPR動画をイッツコムのアプリ「LiDi」で配信中!当日の楽しいゲームのご案内もしていますので是非ご覧くださいね(*^^*) https://t.co/GJLxil623L pic.twitter.com/g75Yu46HgX
— イッツコムチャンネル (@itscom_ch) 2016年2月23日
【本日開催】「カレーパン博覧会2016」が 二子玉川で開催! カレーパン119種類が集結 https://t.co/WNTIb2sJgc pic.twitter.com/TLyE9qHMbR
— h_k_style (@h_k_style) 2016年3月6日
いいねえ〜みんな紹介してるねえ
お、開始15分の投稿だ〜
ん?
11時15分のカレーパン博覧会の様子です。ご確認ください。 pic.twitter.com/xPQZgvjRzN
— copycat (@tacypoc) 2016年3月6日
?!
11:00スタートの二子玉川カレーパン博覧会、11:30に来たら終了していたでござるの巻 pic.twitter.com/tcJHbFoW7Q
— やっつん (@tsuchimiyae) 2016年3月6日
えーと、え?!
二子玉川で本日開催のカレーパン博覧会に来たけど、まさかの完売で中に入れず。11:00〜19:00の開催なのに、11時半で売り切れはちょっとなあ...。 pic.twitter.com/4xbREhqCrl
— inutaro (@inutaro_d3p) 2016年3月6日
世界最大級なんですよね?!
【カレーパン博覧会】ご好評につきパンは全て完売しました。今からご来場いただいてもご購入はできません。多くの方にご来場いただき、ありがとうございました!※16時の回のコムゾー出演はございません。ご了承ください。 pic.twitter.com/TUdZrUeicp
— イッツコムチャンネル (@itscom_ch) 2016年3月6日
え?残り8時間30分どうすんすか?!
うそうそうそうそーん?!
8時間分以上のカレーパンが足りなかったんかい!!
人気すぎる!!
結果
パンフレットだけもらいました。
11時〜19時予定のイベントが
30分で終了していました笑
こんなバカみたいな展開あるんですね〜
これだけカレーパンバカな人が多いという証明ですね
次はビックサイト規模で開催して欲しいものです。
切実に願います。
ああ、お腹すいた。

うっとりカレーパン (SPACE SHOWER BOOKs)
- 作者: 水野仁輔
- 出版社/メーカー: スペースシャワーネットワーク
- 発売日: 2014/05/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る

そっくり食品サンプル ストラップつきプラグマスコット(カレーパン)
- 出版社/メーカー: 株式会社 StrapyaNext
- メディア: Wireless Phone Accessory
- この商品を含むブログを見る
イベント概要
世界最大級!100種以上のカレーパンが集まる
カレーパン博覧会2016
2016年03月06日(日)
終了 19:00 (予定より8時間半早く終了)
参加費:
入場無料 *カレーパンは1個200円〜
(お昼過ぎに着いた時には片付けが順調に進んでいました。)
二子玉川ライズ STUDIO & HALL
東京都世田谷区 玉川一丁目14番1号 二子玉川ライズ2F
内容:
・カレーパン、ドリンクの販売
・トークショー(日本カレーパン協会会長 ほか)
・コンテンツアプリ「LiDi(リディ)」ゲームコーナー
・カレーパン博覧会スペシャルフォトブース など
主催:
イッツ・コミュニケーションズ株式会社
日本カレーパン協会
協賛:
ジュピターショップチャンネル株式会社、いなば食品株式会社
東急線沿線を中心としたエリアで
人気のベーカリー74店舗のカレーパン119種類が二子玉川に集結!
日本最大規模の種類を集めた『カレーパン博覧会2016』を開催
数種類のスパイスを使用した本格派や、甘口、辛口、博覧会限定カレーパンも登場!
イッツ・コミュニケーションズ株式会社(以下、イッツコム 本社:東京都世田谷区 社長:高秀憲明)は、東急線沿線を中心としたエリアで展開するベーカリー74店舗のカレーパン119種類が一堂に会するグルメイベント『カレーパン博覧会2016』(以下、本イベント)を、3月6日(日)にiTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズにて開催します。
本イベントは、「日本カレーパン協会」(※1)が厳選したカレーパン111種類のほか、本イベントのために武蔵小山の「ネモ・ベーカリー&カフェ」が本博覧会をイメージして考案したスペシャルカレーパンや、恵比寿の「東京カレーパン本舗」が、いなば食品株式会社の人気缶詰「タイカレー」シリーズを用いたタイカレーパンなど、8種類の会場限定カレーパンも登場し、合計119種類のカレーパンを販売します。
昨年の「カレーパン総選挙」(※2)でクイーンオブカレーパンを受賞した「パンメゾン もあ」のほか、「ブーランジェリーボヌール三軒茶屋」(東京WEST2位)や、「ベッカライ徳太朗」(リビング田園都市賞)などの受賞カレーパンや、食べやすいフルーティで甘口のカレーパン、数種類のスパイスが香る本格的なカレーパンといった、子どもや大人、老若男女と幅広く人気のあるカレーパンの博覧会にふさわしいラインナップを揃えました。
トレーをもって好きなカレーパンをお選びいただき、お会計には便利で手軽な手段として電子マネーの「PASMO」、「Suica」をご利用いただけます。また、飲食スペースを設けておりますので、お会計後にその場でカレーパンを楽しんでいただくこともできます。
本イベントは、世界で類を見ない日本の食文化のひとつ「カレーパン」の新たな発見をしていただける、とっておきのグルメイベントです。以上
参加店舗情報
<< 参加店舗一覧 >>
ゴントラン・シェリエ(渋谷)
ドゥマゴ(渋谷)
サンジェルマン(渋谷)
ブーランジェリー ラ・テール(池尻大橋)
TOLO PAN TOKYO(池尻大橋)
ぱんやのパングワン (三軒茶屋)
BOURANGERIE Le Bonheur 〔ブーランジェリー ボヌール〕(三軒茶屋)
せたパン(三軒茶屋)
ビストロ喜楽亭(三軒茶屋)
Boulangerie Shima(三軒茶屋)
ボンヌールメゾン駒沢(駒沢大学)
カンパニオ(用賀)
ベーカリーPELTA(用賀)
MILLE MERCIS(梶ヶ谷)
cottonfield(宮前平)
ベーカリークラスティ(宮前平)
Boulangerie La oeuf 〔ブーランジェリー ラ ウフ〕(江田)
パンステージ プロローグ〔美しが丘西本店〕(たまプラーザ)
パン工房マフィーユ(市ヶ尾)
ベッカライ徳多朗(たまプラーザ)
パンメゾン もあ四季彩館(あざみ野)
Boulangerie Niko〔ブーランジェリー ニコ〕(長津田)
Bakery kuma(青葉台)
ベーカリー カフェ コペ(青葉台)
Bon Vivant 青葉台店 〔ボンヴィボン〕(青葉台)
代官山シェ・リュイ(代官山)
FAMILLE〔ファミーユ〕(代官山)
Lotus Baguette〔ロータスバゲット〕(中目黒)
Quatre〔キャトル〕(学芸大学)
Bread Plant Oz〔ブレッド プラント オズ〕(都立大学)
和良自由ヶ丘工房(自由が丘)
エストパニス(田園調布)
ブーランジェリーベルマティネ(新丸子)
手づくりパンの店Pan de Pu Pu(元住吉)
ローゼンボア(東白楽)
トツゼンベーカーズキッチン(大倉山)
M's bakery(大井町)
リヨン夢工房(荏原町/仲六郷(本店))
ベッカライ・ヒンメル(大岡山)
オーブンベーカリー ペニー(尾山台)
べーカーズファーム宮の坂(宮の坂)
onka(宮の坂)
墨繪(山下)
Torch.bakery〔トーチドットベーカリー〕(蒲田)
パンのハリマヤ(戸越銀座)
こめぱん処 米塊(戸越銀座)
GURU GURU BACKERY(千鳥町)
Panaderia Siesta〔パナデリア シエスタ〕(こどもの国)
パンドボータン (恩田)
ブランジェリィコルセ (蓮沼)
ネモ・ベーカリー&カフェ(武蔵小山)
リヨンMerce(西小山)
ロンシェール(洗足)
パン工房 COMUS (奥沢)
東京あげパン&ラヴェール(鵜の木)
パン工房Juneberry(中川)
ブルーコーナー(仲町台)
パン工房ベビィリーフ(踊場)
デュークベーカリー (弘明寺)
ブレドール(桜木町)
マインベック(上永谷)
ブーランジェリー ベック(北山田)
手づくり街のパン屋パリジェンヌ(センター南)
東京カレーパン本舗(恵比寿)
天馬〔日本レストランシステム〕(表参道)
サンジェルマン タンドレス(有楽町)
ベーカリーホーム(雑色)
ウエスト・ビラージュ(成瀬)
ブラウニー(成瀬)
Champs de Ble〔シャン・ド・ブレ〕(新横浜)
ブーランジェリーミモレット(糀谷)
ノブカフェ(川崎)
グーグーベーカリー(鹿島田)
焼きたてパンの店ミュール・ミュラン(武蔵新城)
※順不同
※お店は変更になる場合がございます