現在クラウドファンディングプラットフォームサイトCAMPFIREにて「第三の名刺」制作プロジェクトの資金募集をしております。
世界一印象に残る名刺屋さん「第三の名刺」制作プロジェクト - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
こういったクラウドファンディングのサイトで募集をかけるだけでは、誰も資金の支援や商品の購入をしてくれるわけではありません。
発信力のあまりないぼくたちにとってはこのようなブログを書くこと、プレスリリースを配信することが非常に大事になっています。
そもそもプレスリリースとは?
「プレスリリース」は、企業がメディアに情報を提供し、ニュース・話題・番組としてその情報を社会に広めるもので、「広告」とは大きく違います。プレスリリースについて、メディアの立場から言えば、企業が発信する情報を、自分たちで取捨選択し編集できる「素材」にすぎません。
その為、必ずしも発信者(企業)が望む内容・タイミングで取り上げられるとは限りません。新聞社や雑誌社などの記者は、膨大なプレスリリースの中から、掲載価値があると判断したものを選び抜き、ニュースとして新聞や雑誌に掲載します。
プレスリリースがニュースとして取り上げられれば、社会的にニュース価値のある情報として受け手(読者・視聴者)に信頼されることになります。製品や経営の情報、良好なイメージが媒体を通じて発信されることは、企業にとって大きな力となります。
プレスリリースって会社が送るもののイメージがありますが、個人で送っても問題ありません。クラウドファンディングなどをしている人はまだ起業をしていない人もいる多いと思いますが問題ありません。利用しない手はないです。
タイトル、画像、本文の3つを作っていくのですが、メディア関係者に向けて読まれるようなものを書かなくてはなりません。
プレスリリースは毎日山のように送られてくるらしい
PR会社の友人に話を聞いたのですが、プレスリリースの送られてくるメディアには毎日山のようにプレスが送られてくるそうです。素人がここで目立つために大事なのはタイトルと概要、画像になります。
メールでしか配信できない企業もありますが、下手すると開かれないままの可能性もあるわけです。
一般の人に発信するという意識ではなくメディア関係者にどうやったら面白がってもらえるかを大事にしましょう。
無料で出来るプレスリリース配信先
こちらの記事が参考になりますので、ぜひ見てください。一番簡単に出来るオススメのプレスリリースサイトとしては「Value Press」さんです。
今日配信したプレスリリース
“名刺なんてゴミだ。”破って渡す世界一印象に残る名刺!「第三の名刺」クラウドファンディング募集開始。
やってみたいことやってみる協会は、世界で一番印象に残る名刺屋さん「第三の名刺」制作プロジェクトをクラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」(https://camp-fire.jp/)にて4月30日より募集を開始しました。
今までもらった名刺を覚えていますか?
世界では3億人が名刺を使い、年間100億枚の名刺が流通しています。 形だけの名刺交換は意味がありません。
URL:https://camp-fire.jp/projects/view/5877
もはや名刺はゴミと言えるでしょう。
■第三の名刺とは?
世界では3億人が名刺を使い、年間100億枚の名刺が流通しています。その中で「第三の名刺」は世界で一番印象に残る名刺を作ります。
会社で使う名刺を「第一の名刺」、団体などの名刺を「第二の名刺」、どこにも属さない名刺を「第三の名刺」と定義して、この名前を付けました。
今までの名刺の固定概念を壊します。「渡す」「受け取る」という形式的な名刺交換にとらわれることのない新しい名刺です。この名刺を持つことによって名刺交換で一番印象的な人になることは間違いありません。
■破る用の名刺
名刺を破ることは今までタブーとされてきました。名刺交換のマナー勉強会でも教えてくれないくらい当たり前の失礼な行為です。
破る名刺があれば相手の印象に残ることは間違いありません。
自分で破いてもよし、渡した相手に破ってもらうもよし、ドラマ「半沢直樹」のようなシーンを演出してもよし、使い方はあなた次第です。
名刺クラウドサービスの「sansan」に迷惑かけるかもしれません。
■第三の名刺ラインナップ
「破る用の名刺」・・・破って渡す、もしくは破いてもらう名刺
「手渡し専用はがき名刺」・・・年賀状や暑中見舞いなど本来は手紙で出すものを名刺にして会う人に直接渡します。
「表彰状名刺」・・・名刺交換する相手を表彰する名刺です。
「パロディ名刺」・・・Tポイントカードやitunesカードなどどこかで見たことあるようなパロディ名刺です。
「○○大好き名刺」・・・カレー好きやジャガイモ好きなどを一目見るだけでアピールのできる名刺です。
他にも名刺のデザインは多数あります。
URL:https://camp-fire.jp/projects/view/5877
■プロジェクト概要
タイトル:世界一印象に残る名刺屋さん「第三の名刺」制作プロジェクト
URL:https://camp-fire.jp/projects/view/5877
目標金額:100,000円
募集期日:2016年5月31日(火)23時59分まで
リターン例:
・やってみたいことやってみる協会よりお礼にメッセージ 500円
・お礼のこびと表彰状 1,000円
・名刺100枚セット(早期割引) 2,000円
・名刺100枚セット(キャンプファイヤー特別価格) 3,000円
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:やってみたいことやってみる協会
担当者名:櫻井寛己
TEL:090-2441-0635
Email:yattemitai@gmail.com