バカのカバはバカのカバ。いい回文が出来ました。さくさくです。
BAKARUっていうくらいだしバカなブログ、ブロガーの紹介をしてみようと思います。
この人たちのバカは突き抜けていて、本当に尊敬出来る人たちです。
暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ
もう女子大生ではないんですが、通称、暇女(ひまじょ)と呼ばれています。この人かなり変態です。
剃毛したり、バイブバーいったり、Vシネマいったりしたり馬鹿なことをやってます。
なんとも言えない上手いのか下手なのか分からないイラストがいい味を出しています。女を捨ててるとしか思えないブログ内容ばかりですが、実物の顔はかわいいらしいです。
ブログ本にもなってます。
ARufaの日記
目隠し童貞といえばこの人しかいません。
ARufaの正体は実はさくさくなんです。嘘です。
友達にArufaに似てるって言われたことあって、すごい嬉しかったことを覚えています。
思わず声に出して笑いたくなるようなくだらないネタばかりやってます。
童貞卒業のブログ早く見たいです。ARufaさん急いでください。
今はバーグハンバーグバーグでライターをしています。
バーグハンバーグバーグにARuFaが人違いで入社致しました。 | バーグハンバーグバーグのドラゴン社員ブログ
社員ブログなのに面白しろいなー。
まんしゅうきつこのオリモノわんだーらんど
漫画家まんしゅうきつこ先生。
イラストは可愛いのに中身は奇抜な文章というギャップのあるブログです。
LOFTのイベントの時に緊張からお酒を飲んで行き、胸を出してしまうなどやらかすことも多いまんしゅうきつこ先生。昔はアル中でしたが、今は禁酒しています。
弟も包茎手術の話をブログに書いてと言ってくるなど変な家族ネタも多いです。
・アル中とサービス精神の関係性 まんしゅうきつこさんと川で遊んできた
・変人のフリで元彼撃退・・・美人漫画家まんしゅうきつこが明かす破天荒な過去
ブログはバックナンバー消えてました。残念です。
ブログ見たことのない人はこの本オススメです。
なんかバカっていうか変態っぽい人多いですね。
「せんせー!変態もバカの一部にはいるんですかー?」
「そうだね。先生もバカだし変態なんだぞ?」
はい。逮捕。翌日ニュース。の流れですね。
小野ほりでいのシンプルなブログ
オモコロやトゥギャッチで連載をしている小野ほりでいさん。
このブログではくだらない遊びを教えてくれます。記事は3つしかありません。
・テレビゲームはいらない!?子どもたちが本当にクリスマスに求めているものとは
おそらく個人ブログでもやってみるかーって思って始めたけど連載もあるし、忙しいから更新できねーわみたいな感じでゆるく書いた3記事です。
そんな記事が面白いとか天才ですねー。
エリコちゃんとミカ先輩のやりとりが一度見るとやみつきになります。
私の時代は終わった。
34歳処女の加藤はいねさん。
処女をネタにブログを書いている。
・下半身が32年フリーザなんですけど、女性向けTENGAが出るって聞いたので最終形態になれそう。 - エロマンティック
エロマンティックというブログもやってます。こっちは更新頻度は低いですが、記事が長めのやつです。
(また下ネタ系ブログ紹介してるじゃん。まぁしょうがない下ネタって分かりやすいバカだし)
水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」
「夢を叶えるゾウ」や「人生はニャンとかなる!」などの作者の水野敬也さん。
・タトゥを入れてみました|水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba
・Re:バイアグラ|水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba
200万部を超えるベストセラーを書いた人とは思えない作者の変わった思考。いや、それだけのベストセラーを世の中に出せる人だからの思考なのかもしれない。なんでもウケるにしてしまうって面白いですね。
さっきもUたやん
オモトピアでも執筆している吉本ユータヌキさん。
・現金一括で買ったバイクで走り出しても自由になれた気がした16の夜 - さっきもUたやん
・自転車のカゴに入れていたカバンを盗られた話 - さっきもUたやん
・湯快リゾートでステーキ食べ放題と温泉を満喫してきたが - さっきもUたやん
かわいいたぬきのイラストだけでなく他にも分かりやすくイラストが描かれています。
記事のジャンルの幅が広く、ヴィレッジバンガードにも商品を置いている。羨ましい。ずるい。ずるくはないか。
webやぎの目
デイリーポータルの林雄司さん。
すいません、このサイト先ほど知りました。デイリーポータル読んでいて林さんの存在はもちろん知っていたのですが、勝手にブロガーではないと思い込んでおりました。
・地味な仮装160人のハロウィンパーティー - デイリーポータルZ:@nifty
・バットから角材を彫り出す - デイリーポータルZ:@nifty
・水道工事のマグネットになりたい - デイリーポータルZ:@nifty
林さんの個人サイトがあって、それがブログみたいでしたので紹介できました。よかったよかった。

会社でビリのサラリーマンが1年でエリートになれるかもしれない話 (扶桑社文庫)
- 作者: 林雄司
- 出版社/メーカー: 扶桑社
- 発売日: 2015/05/31
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (2件) を見る

世界のエリートは大事にしないが、普通の人にはそこそこ役立つビジネス書
- 作者: 林雄司
- 出版社/メーカー: 扶桑社
- 発売日: 2014/04/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (10件) を見る

小エロのひみつ―Webやぎの目研究発表 (Talking Loftシリーズ)
- 作者: 林雄司,ロフトブックス
- 出版社/メーカー: イースト・プレス
- 発売日: 2006/01/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
LIG(菊池良さん)
LIGとはWEB制作とかプロモーション事業などを行っている会社なんですが、その会社の自社メディアでライターをしている菊池良さん。
・会社員は新宿駅で迷ったふりして1時間サボればいいんじゃない? | 菊池良の「やってみた」
・会社で仕事中に寝ていたらどうなるの?実際にやってみた | 菊池良の「やってみた」
一見普通そうな人の見えるんですが、やっていることが普通のサラリーマンではありえないような記事ばかりです。
顔の地味さのサラリーマン感の演出とやっていることのサラリーマン感のなさがツボにはまります。

世界一即戦力な男――引きこもり・非モテ青年が音速で優良企業から内定をゲットした話
- 作者: 菊池良
- 出版社/メーカー: フォレスト出版
- 発売日: 2014/08/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
こんな本まで出してるとかやっぱすごい人です。
他にも有名なブロガーさんっていっぱいいるんだけど、笑えるものって本当に一部のような気がします。SEOの検索を意識するとかよくわかんないけど、そういうの目的に記事書いてるとつまらないブログが完成してしまうっぽいですねー。
バーグハンバーグバーグだって今や地獄のミサワとかオモコロとか有名だけど、昔は趣味で始めたやつだしね。趣味のレベル高すぎますけど。
今回紹介させて頂いた方たちはインターネット業界では有名な方ばかりですが、 そのうち会うような気がします。
BAKARUも早く他の人に紹介されるブログにしよう。
てか誰か紹介してもいいんだよ?
ね?