ブログは大変なんだなってしみじみ感じております。さくさく(@pirorin39)です。
はじめて収支報告みたいなことをしてみます。
今年中には10万PV目指してるんで、その道のりの一歩目として書いてみる感じです。
10万PVいかなかったら家にある漫画とか全部捨てなきゃいけないルール作ったから頑張るんです。
あっ!言っちゃったよー
全世界に発信されちゃったよー
インターネットって怖ーい!!!
それでは発表しまーす!
2016年8月PV(アクセス数)
ドゥルルルルルルッルルウルルルル・・・ダダン!
(演出用のドラムロールです。狂ったわけではありません。)
ページビュー:約25,000
しらすの数で換算すると大体これくらい。
知りませんけどね。
googleアナリクスのスクリーンショットとか貼ったら規約違反とかになるみたいなのでしらすで換算しました。
2016年8月収益
収益も大体でいいんだよね?それなら規約違反にならないんだよね?
googleアドセンスとかamazonアフィリエイトとかそんな感じのやつです。
収益:約3000円
こんな画像つくったところで一ヶ月も食っていけません。完全に野たれ死にます。
一番好きな牛丼は吉野家です。
半年もブログやってるのにこんなもんかよって思うよね。そうだよね。つらいんです。
こういった記事に感化されて始めてみたよくいるタイプです。
みなさん稼ぎすぎです。
ブログとか昔よりやりやすくなってるからぁ、
始めちゃったんですよぉぉぉぉぉおぉぉぉ。
みなさんが簡単に稼いでるように記事にするから、
やってみたんですよぉぉぉぉお。
でもでもブログってたいへーーーーーーーーん!!
色んなことへの参入障壁が低くなってるから色んなことに手を出してしまう性分です。
どうも。「やってみたいことやってみる」でお馴染みのやってみたいことやってみる協会です。
今の時代にはだいぶ恩恵を受けていますけどね。ありがとうインターネット。
8月を振り返ってみる
8月は25記事書きました。
めちゃめちゃ頑張りました。誰か褒めてください。褒めてくれないとまたブログ書けなくなります。
ちなみにこのBAKARUなんですけど、二人で書いてます。
一人だと心が持たないので二人でコツコツと頑張っています。でもすぐやる気がなくなります。
7月なんて10記事。
6月は7記事。
5月は5記事。
4月も5記事。
3月は19記事。
2月は22記事。
前のブログから2記事。
4月〜7月何やってたんだよ。
って自分たちでも思いますよ。ほんんんんんとにもう。
二人でやってるのに一人に完全に負けています。
もっと頑張りましょう。
ついでに半年も振り返ってみる
ブログ歴:7ヶ月
記事数:トータル95記事
アクセス:トータル9万くらい
タイトル半年ってしたのに7ヶ月だって今気づきました。
算数は難しいですね。
この数字がどれくらいなのか正直わかりません。
でも検索されるような記事はなんとなくわかってきたような気がします。気がしているだけかもしれません。
▼アクセスが多い記事ベスト5
時事ネタはPV稼げる。←当たり前???
自分たちの好きなものを発信するといずれ検索されてくる←合ってます?
今はとにかく何でもいいから書きまくることが大事っぽいですね。
書くこと癖にしないと記事もうまく書けないし、書き方も分かってこない気がします。
100記事超えてくると変わってくるよみたいな話も聞いたしね。
またこうやって他人に影響を受けながら更新を続けていくのです。
なぜ報告を始めたのか?
本当は10万くらい稼げるようになってからドヤ顔したかったんです。
これはどやさでした。
でも意外とドヤ顔できない人の方が多いんですよね。
PVも低くてお金にもならないって僕達みたいに悩んでる人もいるはずです。
そんな人たちの少しでも参考になればと思い書きました。
もっとアドバイス的な記事にしたかったんですけどね。今回はとりあえずの報告って感じです。
あとは単純に自分たちが面白いって思うことを日々発信していくことが大事かなと思ったのもあります。
ブログだけじゃなくて、イベントや物販とか面白いことを仕掛けていきますー。
ブログ始めた時に買った本ちゃんと読んでなかったのでしっかりと読んで勉強します。
ブログにも可能性を感じてきた今日この頃。
(続く。。。つらい道のりが。。。)