ねこのひげってマンガの集中線に見えませんか?
集中線わからない人のために参考画像→
マンガなどの背景などに使われたりするこの線のことです。
ドンとか文字は関係ないけど、漫画っぽいのでつけときました。
みんなにも同じように見える?
ねこのひげの不均一な感じとか完全にマンガのあれにしか見えないんですよね。
世間には絶対同じように考えている人がいるはず。
自分だけがそう見えてると怖いので、一応調べてみることにしました。
Twitterで検索「ねこ ひげ 集中線」
猫のひげが集中線に見える
— なゆた (@nayuta_shiropro) 2016年1月31日
@Y_Nekoyanagi セルフ集中線ww確かにwwでも良く見ると髭の長さが猫の髭の様にきっかり身体が通り抜けられる穴の大きさになってるのに気付いたり。
— けもさわこういち(換毛期) (@zsiCmwdl_) 2015年12月9日
サムネがひげと眉毛のせいで集中線のように見えた。猫モフりてぇ。
— たけし (@takashi9999) 2015年7月26日
【感動】 「まさに外道」な画像の主が約6年ぶりに光臨したぞ!!! - 〓 ねこメモ 〓 http://t.co/urMcZgast7
— 稲塚 春 (@Inatsuka) 2015年3月19日
ひげや眉毛が自然と集中線みたいになって迫真感演出してて笑う
このくそねこ、ひげが集中線みたいだな
— さんがつうさぎ (@the_starry_rift) 2014年10月25日
昨日気づいたけど猫の顔を間近で見るとひげが集中線みたいに見える。猫は皆強いられてるんだ。
— 伊東ライフ:騎空祭H-09 (@itolife) 2012年11月1日
おいしいですよ。 RT @ginco_silver: 白いウニみたいw “@trochilidae: しなさまは別枠(笑 “ginco_silver: 猫アイコンで集中線入ってると全部ひげみたいに見えるときある(一部ですが)””
— 魔法使いしなさま™ (@sinarisama) 2012年1月6日
猫アイコンで集中線入ってると全部ひげみたいに見えるときある(一部ですが)
— 銀子★Blackstar (@ginco_silver) 2012年1月6日
@romuxuk ちょっと離れたとこから見るとアイコンの集中線が猫のひげに見えて仕方がない
— 田中(仮) (@hanketsu) 2011年11月22日
10人もの人(10人しか?)がぼくと同じような感覚を持っていたようです。
Twitter始まって8年くらいたっていますが、10人しかツイートしてないなんてまさかの結果でした。
Twitterで検索「ねこ ひげ 効果線」
検索数0でした。あの線ってなんて呼べばいいのかわからない人もいっぱいいるんだと思います。
Twitterで検索「ねこ ひげ マンガ」
猫のひげがこげるというマンガ的展開。 pic.twitter.com/FPslcSSTTX
— ショーヘイ (@show_hey_s) 2016年2月25日
画像: tkr: ひげねこ@技さんはTwitterを使っています: “2012年の漫画(http://t.co/BRunjPuxrC)... http://t.co/w6Df6Ot12B
— おいなり式 (@karari) 2015年9月11日
ネコのひげがこげるのがマンガっぽい?やらネコのマンガの話などが出てきて、集中線とは全く関係ないものが出る結果になりました。
フリー素材屋は同じ考え
調べているうちに、集中線のフリー素材屋さんはねこのひげと集中線を似ていると認識しているという裏が取れました。
(引用:小樽総合デザイン事務局より)
(引用:Qlayより)
(引用:ハカセの研究所より)
これだけあるってことはやっぱり似ているからつか割れているのでしょう。ねこのひげを意識しているとしか考えられません。
特に小樽総合デザイン事務局では何枚もねこの画像と集中線が合わさったものがありました。
小樽総合デザイン事務局の代表である中村圭一さんには勝手に親近感がすごい湧いてしまいました。人気スタンプ「意識高い系になれるスタンプ」を作ったのも中村さんみたいです。
使いどころのわからなさや白黒だけのデザインなど「田端スタンプ」とちょっと似てるような感じもして、さらに親近感が!
boketeの回答にも!
結論
やっぱりねこのひげが集中線に見えるのはぼくだけじゃありませんでした。同じ感覚の人がいて安心しました。
この記事を読んだ人は
マンガをみるたびにねこを思い出すように。
ねこを見るたびにマンガを思い出すようになります。
にゃー。