ダイオーゴンテン
響きいいわ〜
ビッグゴールデン・・・展
ロマンがありますよね
大黄金展、先日まで新宿、高崎でやっていたみたいで今月23日から
二子玉川高島屋でも開催されるんですよ
大黄金展とは
百貨店がちょくちょくやっている催しで
色んな純金製品が展示していて
さらに展示品をそのまま購入することも 可能という
一石二鳥な人気企画なんですよね!
やれ、純金の食器だの、置物だの、仏像だの
何から何までピッカピカのキンキラキンなのです
大黄金展とは
総点数1,000点以上の金製品が一堂に会する展示販売会。国内有数の金工芸職人の技が生み出す、仏具や茶道具、和洋食器のほか、時代を映すオリジナル作品など、数々の逸品が集います。純金製品コレクション国内随一を誇るSGCがお届けする「大黄金展」は、全国各地の有名百貨店にて開催。日本が誇る伝統と本物の輝きをぜひ間近でご覧ください。
新宿で開催された際に出てた
純金のトーマスが色んな意味で欲しい仕上がりで
しかもトーマスだけでなく仲間たちもあったんですよ。
パーシー、ヒロもいたんです、純金の。
ヒロって誰かわからない、3番手にして無名、主役のトーマスの圧倒的な存在感たるや
お高いんでしょう?
648000円です。
誰が買うねん!欲しいけど!
ヒロは162000円!!誰だよ!こいつ!
64万円てドラえもんの世界なら
どこでもドア買えるからね?
未来デパートのカタログに載ってるからね
他にも大黄金展はそんな物を金で作るの?という攻めの姿勢で話題を集めてきたんですね
季節にちなんで
黄金の雛人形
1年に1回しか使えないの勿体無いですね
純金ハロウィンのかぼちゃ
飾っててもまさか純金とは誰も思いませんよね
24金たこ焼き器
純金なのにたこ焼き?!しかも火にかけて使えるなんて!豪華やー!熱の伝わり方が違うから味も違うんじゃないの?
等身大?金に輝く美空ひばり像
本人の輝きはまた違うのでしょうけども圧巻です
人気シリーズ、ウルトラマン
30万くらいでサイズも値段も?ちょうど良く
バルタン星人とかガラモンとかブースカとか
大人買いですね、お父さんが買いたいヤツですね
そもそもなんで黄金てこんなに高いんだ?
大航海時代からお宝といえば黄金だしな
昔聞いた話だと金という物質は地球上に50メートルプール2杯分とか3杯分しかないらしいよ?少な!
それは今まで人間が掘り起こした金の量なのでまだあるみたいですけど。
それでもそんなに多くはないみたいな推測らしいっす。
何はともあれ1000点以上の金品を目の当たりにする機会はなかなかないと思うので良いのでは?
過去に京都で開催された大黄金展の商品総額は
なななんと
約100億円!!!
ぎょえー!
実際に足を運んでみると
警備員からスタッフから
お客さんと同数くらいの従業員が配置されてます
そりゃそうですよねー
行く前は
「おめーは金なんて買えないだろう?触らないでね。ニコッ」
なんて怖い笑顔でアウェイ感演出されるのかなーと思っていたのですが
実際に行ってみると
「こちらの商品お目当でお越しいただいたんですか?ニッコリ」
すごい丁寧に接客していただきました。
「いつもご利用ありがとうございます。」と
金をよく買ってる人扱いしてくれた!!
買う気にもなるわ〜
百聞は一見にしかり
黄金の輝きをその目に!
世界でもこんな規模で金製品販売会なんてないらしいのでオススメです!
大黄金展詳細
終了:20:00 (最終日は18:00まで)
入場料:無料