ガリガリク〜ン!
出ましたずばっとガリガリ君!
心にズバッとガリガリ君!
ガ〜リガ〜リ君!ガ〜リガ〜リ君!ガ〜リガ〜リ君!
夏には必ず食べたくなるアイスがある。
そう。「ガリガリ君」だ。
このCMでお馴染みの赤城乳業の「ガリガリ君」が25年ぶりに値上げをするとの発表がありました。
「ガリガリ君」25年ぶりに値上げ
赤城乳業は今年4月より「ガリガリ君」を(税抜)60円から(税抜)70円に引き上げることを発表しました。
正直60円の商品(元々安すぎますけど)が70円になると値上がりを大きく感じてしまいます。1万円のものが10円値上げしても全然気にならないのに不思議なものですね。
今まで値上げしていなかったことに企業努力を感じていましたが、原材料費の高騰などによって値段を上げざるを得なかったのでしょう。
スーパーカップもチョコモナカジャンボなどアイス全般が去年の2015年の3月に値上げされましたが、ガリガリ君は値上げをしませんでした。
今までの企業努力を讃えてあげたいところです。
赤城乳業、15年12月期売上高400億円突破 55周年迎え“攻め”の経営へ 食の情報源 赤城乳業の15年12月期決算は売上高5%増の405億円と9期連続の増収、利益は厳しかった。設立55周年… https://t.co/dYVZSXGX2z
— 赤城乳業 (@akaginyuugyou) 2016年3月10日
みんなの声
ガリガリ君値上げとかつらい
— 伊藤瞬 (@holyholly1040) 2016年3月10日
赤城乳業、「ガリガリ君」25年ぶり値上げ 4月出荷分から :日本経済新聞 https://t.co/IOW1SE7om5 pic.twitter.com/Tt4N2n2Zfs
— WMRM_2011 (@WMRM_2011) 2016年3月10日
ガリガリ君値上げとかありえんやろ
— 凡乃海 (@bon_the_third) 2016年3月10日
値上げしても70円かあ。
— iwasarobot (@robotdesita) 2016年3月10日
赤城乳業、「ガリガリ君」25年ぶり値上げ 4月出荷分から:日本経済新聞 https://t.co/plzJGAgdrZ
「ガリガリ君」とは?
名前 ガリガリ君
年齢 小学生
住所 埼玉県深谷市
秘密 変身するとシャリシャリ君になる
(引用:赤城乳業ホームページより)
これキャラクターの説明でした。前のキャラクターは「歯茎が気持ち悪い」「汗が泥臭い」など嫌われキャラみたいでした。
(引用:電通報より)
1981年の発売から老若男女に愛されている国民的氷菓。
最もポピュラーでスタンダードと言えば“ソーダ(味)”であろう。お風呂上りなどは格別である。当たり付なのも嬉しい。
名前の由来はカキ氷をかじるときの“ガリガリ”という音から。なおソーダ味の青色は合成着色料ではなくスピルリナという栄養豊富な藻が原料であり、その証拠に舌が青くならない。
(引用:ニコニコ大百科より)
今まで出されたフレーバー
今まで出されたフレーバーの種類は50種類を超えます。
ガリガリ君の種類はいくつありますか?
ガリガリ君はソーダ味を第1フレーバーとし年間通して販売し、約2ヵ月ごとに第2フレーバーを変えております。
従って基本的に2種類ずつの味がお店に並んでおります。
ただしレインボー作戦と銘打った7種類販売するといったキャンペーンもおこなったりしますので、お近くのお店を覗いてみて下さい。
(引用:赤城乳業ホームページより)
レインボー作戦なんて初めて聞きましたが、こんなキャンペーンもあるみたいです。
コーンポタージュ味やクリームシチュー味、ナポリタン味などチャレンジしてるが出るたびに話題になっています。
ガリガリ君コーンポタージュはCMなどの宣伝費はかけずに、プレスリリースにかけた15万円のみで話題を生み出しました。
棒アイスなのにオリジナルのスプーンを作ったり、真冬のアイスを配るなどツッコミどころのあるキャンペーンを打つことで、宣伝費をかけることなくネットの話題作りなどをしています。
<1981-1985年>
・ソーダ・コーラ・いちご・グレープフルーツ
<1994年>
・ヨーグルト・レモンスカッシュ
<1996年>
・アプリコット・グレープ・メロン
<1997年>
・オレンジ
<1999年>
・パインサワー・いちごサワー・赤ぶどうサワー
<2000年>
・ホワイトサワー・レモンサワー
<2001年>
・ピーチ・レモネード・いちごスカッシュ・グレープミント・シトラスミント
<2002年>
・温州みかん・ウィンターホワイト・ゴールデンキウイ・さくらんぼ・梨
<2003年>
・ゴールデンパイン・タネなしスイカ
<2004年>
・りんご
<2005年>
・ピーチクーラー・マスカット・Wみかん・ゆず
<2006年>
・Wグレープ・ピンクグレープフルーツ・ふじりんご・レモン・マンゴー・青りんご・白桃・ガリ子ちゃんクリームソーダ味・リッチミルクミルク
<2007年>
・巨峰・リッチチョコチョコ・リッチ紅白いちごミルク
<2008年>
・ガリ子ちゃんオレンジヨーグルト味・ガリ子ちゃんクリームソーダ味・リッチバニラバニラ・リッチプリンプリン・リッチ白銀ミルク
<2009年>
・アップルとマンゴー・赤ぶどう・南国パイン・ホワイトヨーグルト味・ガリ子ちゃんクリームバナナ味・ガリ子ちゃんブルーベリーヨーグルト味・リッチロイヤルミルクティー味・リッチいちごミルク味チョコチップ・リッチチョコチョコチョコチップ・リッチミルクキャラメル味・リッチ杏仁マンゴー
<2010年>
・はじけるぶどう・はちみつレモン・リッチコーヒーゼリーミルク味・リッチチョコバナナ
<2011年>
・ソーダミルクプレミアム・赤ぶどう&白ぶどう・リッチサンキューベリー抹茶・リッチバニラバニラチョコクッキー・リッチ夕張メロンミルク味チョコチップ
<2012年>
・ショコラショコラプレミアム・ぶどうサワー・白いサワー・リッチあずき大福・リッチカフェオレ&ゼリー・リッチコーンポタージュ
<2013年>
・はちみつレモンスカッシュ(モンハンコラボ)・みかんサワー
<2014年>
・アイスコーヒー・ぶどう・ナポリタン・パイン・いちご大福・塩グレープフルーツ・ほとばしる青春の味青りんごヨーグルト(Greenコラボ商品)
<2015年>
・大人なガリガリ君グレープフルーツ・ほとばしる青春の味レモンヨーグルト・コーヒーオレ・元気ドリンク・安納芋安納芋まん
ガリガリ君欠品の恐れ
1個あたり10円の値上げがされる「ガリガリ君」だが、毎年夏に食べる人にとっては買いだめしておきたいところです。
ガリガリ君値上げだと?
— たか坊 (@tkhrosan) 2016年3月10日
夏に冷凍庫をガリガリ君で埋めるというイベントに手痛い一撃だ。
コーラがなんだかんだ一番食べてる気がします
3月はガリガリ君の売上がすごいことになりそうですね。3月中に買いだめしときます。
ガリガリ君のテーマソングはポカスカジャンが歌っています。

Fridgeezoo collection 「冷蔵庫のガリガリ君(ソーダ)」 FGZ-GG-SD FGZ-GG-SD
- 出版社/メーカー: ソリッドアライアンス
- 発売日: 2013/07/08
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る