どうも、こんにちは。さくさく(@pirorin39)です
実家になぜか鶴の屏風みたいなものがあります
先月免許証の更新をしてきました
免許の更新ってめんどくさいですよね
ゴールド免許なら短い時間で済むみたいなんですけど
僕の免許はまだブルーのままです
めんどくさいでお馴染みの免許撮影ですが、
僕には一つ楽しみにしてることがありました
それは・・・
写真撮影です!
撮り直しの許されない写真撮影。
犯罪者のようになりがちだと言われる写真撮影。
人に見せることがあるものだからこそ
しっかりした写真を撮ってもらいたいですよね
というわけでいい感じの写真になるように免許更新をしてきました
目的が免許更新というより写真撮影になってる気がしましたが、
本来の目的も達成できるのでよしとしましょう
いい感じの服装で写真を撮ってみた
こんな感じの免許証になりました
結構いい感じに取れたんじゃないかと個人的には思っています
免許証ってどこまで隠せばいいのかわからんかったので
顔も隠してみました
犯罪者の匂いがプンプンします
なんかどっかのホテルのレストランで働いていそうですね
売れないお笑い芸人っぽくもなってる?!
準備したこと
白シャツと蝶ネクタイを用意します
僕の場合は家にあったのでそれを使いました
白シャツはもともと着て免許センターに向かい
トイレの中で髪型と衣装を整えます
トイレで蝶ネクタイをつけてるときには少し視線を感じたことを報告しておきます
蝶ネクタイをしながら撮影に臨んでる人は残念ながら見かけませんでした
免許証の写真撮影時NGなこと
免許の写真撮影時にNGなこともあるので注意が必要です
不鮮明、変色、傷、汚れなどのあるもの
カラーコンタクトで眼の色が違っているもの
サングラス、マスクを使用していたり、変装したりして個人識別が容易でないもの
合成写真または写真を修正しているもの
写真専用紙で印刷していないもの
写真のコピーは不可
グラデーションは不可
洋服が見えず、裸に見えてしまう
(引用:持参写真による運転免許証作成及び運転経歴証明書用写真のご案内 警視庁
より)
あまりに奇抜すぎる写真はダメみたいですね
Twitterで奇抜な免許証の写真を集めたみた
禁止事項もいっぱいありますが、奇抜な写真を撮ってる人もいっぱいいるみたいです
おでんツンツンの人の免許証が面白いってらしいけど喜矢武豊には勝てないも思うんだ(´-`).。oO
— ✡だっち@神戸2days余韻✡ (@yutakya_dacchi) 2016年12月17日
前髪犠牲にする喜矢武豊だぞ pic.twitter.com/Zr3CW60dKv
ゴールデンボンバーのギター担当の喜矢武豊さんです
警察官「免許証出して」
— ス様(スッチー)@山田ゆとり推し (@suchypunks) 2016年6月28日
私「はい」
警察官「これ本物?偽物だよね?よく出来てるね」
私「本物だよ」
警察「いや偽物だから調べる」
数分後
警察「これ本物だった信じれない」
当時の免許証の写真をどうぞ↓
#警察に言われたこと pic.twitter.com/lIslGnyOvD
こんなのありなんですねー
クセがすごい!
先月地元の警察署にてうたプリの那月コスで更新した新しい免許証が届いたナウ。無事故無違反で安全運転に努めます☆ pic.twitter.com/Fgj9HDySOq
— ピクピクン☆(全国ハグ屋ツアーなう!) (@PIKU2N) 2013年10月9日
うたプリのコスプレみたいです
カラコン入ってるような気がしますが、気のせいですかね?笑
免許の写真は持ち込みOK!
その場での写真が嫌だーって人に朗報です!
免許証の写真は実は持ち込みOKなんです
場所によって条件なども色々と違うみたいのなので注意が必要です
東京の場合はこちらの条件があるみたいです
・カラー、無帽、正面、上三分身、無背景、単一色
・サイズ 縦3センチメートル×横2.4センチメートルの縁なし
・申請前6か月以内に撮影したもの
(注記)背景色については、薄い「灰色・茶色・青色」のいずれかでお願いします。粒子の粗いもの、ドット(網状の点)やジャギー(階段状のギザギザ)があるものは使用できません。
みなさんも免許更新の際にはいい感じに写真を撮ってもらいましょう
免許証のことを調べてたら
なぜかAmazonに車が売ってることを知り
カルチャーショックでした