妄想っていうと勝手にエロいイメージがついてきますよね。こんな風に思ってるのは絶対ぼくだけではないはず・・・だと信じてます。
みなさんは妄想が好きですか?
好きって自覚がなくてもみなさん一回はしたことはあるよね!?
うん。あるってことで話進めていくのでよろしくお願いします。おねしゃす。
妄想って面白い
(引用:妄想マッピング -青いブラTシャツ-(レディース3/4スリーブ) | ハンドメイド、手作り作品の通販 minne(ミンネ)より)
妄想って夢みたいなことで、普段ではありえないようなこと考えるんですよね。
例えば・・・電車で一目惚れした女の子とぶつかって、携帯が入れ替わっちゃってそこから連絡とるようになったりとか。そこから仲良くなって付き合うことになりました。チャンチャンみたいな
いやいやいやいや!
携帯なんか入れ替わらないでしょ。てかチャンチャンって元々、吉本新喜劇のオチに使われてた効果音だから!
妄想ってなんか変わってる人の方が面白い妄想聞けますよねー。
妄想力=面白いことを考える力
にだと確信しています。
妄想ってつくモノたち
・妄想工作所
・妄想マッピング
・妄想科学研究所
・妄想発明部
・妄想商品化道場
・ふんわり妄想シアター
・ひとり妄想道場
・妄想漫画
・妄想キャリブレーション などなど
なんか並べただけでも面白そうな感じでてますねー。もっと妄想ってつくもの探したい。って妄想をする日々ですね。
妄想工作所
妄想って聞いて一番に思い浮かべたのが「妄想工作所」でした。乙幡啓子さんによる雑貨企画、制作プロジェクトです。
ほっけのケースでお馴染みの「ほっケース」。魚をケースにしてしまうという妄想が秀逸。
他にもセミナールとかも好きです。あっ告白しちゃった。
乙幡さんはラーメンズの片桐仁さんと一緒に「またつまらぬ物をつくってしまった」というイベントもやってます。
全然つまらぬ物じゃですやん!
妄想工作所は妄想って名前のつく名前の第一人者なのかもしれません。確かではありませんけど、勝手にそう思ってます。
妄想商品化道場
フェリシモ YOU+MORE!(ユーモア)プレゼンツ!
~みんなの頭の中にある妄想を具現化する道場~
奇才クリエイターたちに、 毎月1つ商品案のお題を出し、 大喜利的に考えた面白い商品アイディアを連載していくサイト。 読者の投票で一番人気だったアイデアは、 なんとYOU+MORE!スタッフが実際に商品化を進行します。
(引用:妄想商品化道場 by YOU+MORE!(ユーモア)より)
フェリシモさんが運営する「あったらいいな」と思う商品のコンペのような道場やぶりの企画。奇才クリエイターに一般人が挑むことができます。
奇才クリエイターの中に先ほど紹介した「妄想工作所」の乙幡啓子さんと「コレジャナイロボ」や「石膏ボーイズ」などでお馴染みのザリガニワークスさん、「おところりん」を生み出した太田智美さんがいます。
7月の投票では妄想工作所の乙幡さんの作品が一番に輝き、すでに商品化がされています。
ぼくたちも応募してみたところ載せていただきました。
誰でもチャンスあるのでぜひ応募してみてください!
妄想マッピングコレクション
ekoD Works | Official web site
エコドワークスさんの制作する妄想たっぷりな妄想Tシャツ。
やばい、エロい。
妄想バーストTシャツ、妄想胸知りTシャツ、妄想スプラッシュTシャツ、妄想ドロップTシャツ、妄想ファスナーTシャツと妄想Tシャツをたくさん出しています。
妄想マッピングシリーズはTシャツだけでなく、子どものお尻にしっぽが生えてるかわいい妄想や「何かが入ってる風」の妄想封筒まであります。
個人的には妄想スプラッシュTシャツが好きです。
突然くる夕立・・・傘もなく屋根があるところで休んでいるとそこにやってくるびしょ濡れの女の子。Tシャツはすけて下着も見えちゃってる。こんな妄想が背景にあったことでしょう。
妄想科学研究所
まずはこちらをご覧ください。
妄想科学研究所の制作する「絶対に見えない下着の考察」です。
これまたやばい。
妄想科学研究所はこのように語っています。
「妄想を科学する―――」謎の映像クリエイター・野平花男氏が「妄想を妄想だけに終わらせたくない!」との思いで研究と考察をし続け、動画投稿サイトに個人的に発表をしている動画シリーズである。
(引用:妄想科学研究所|株式会社ポニーキャニオンより)
妄想を科学するなんて考えはなかったです。パンチラってロマンですよね。
ふんわり妄想シアター
ちょっと前に話題になったサントリーふんわり鏡月のコンテンツです。
「ソラニン」や「おやすみぷんぷん」などで有名な漫画家の浅野にいおさんが書いています。見るたびにストーリーが変わる妄想漫画になっています。
同じシチュエーションでも色んな妄想があるんだなって気づかせてくれます。何回でも読みたくなる漫画です。
ふんわりシアターってこれだけかと思ってたんですけど、他にも色んな漫画家の方が書いています。
五月女ケイ子さんのやつも面白かった。ゲームも出来ます。
色んな漫画家さんがwebコンテンツになってて、紙ではできない漫画の面白さがあります。
妄想キャリブレーション
秋葉原ディアステージから2013年3月にデビューした、胡桃沢まひる、桜野羽咲、双葉苗、星野にぁ、雨宮伊織、水城夢子の6名からなるアイドルユニット。みんなで夢に向かって妄想する、恋しちゃいそうなアイドル!彼女達の妄想はまだ始まったばかり!
(引用:妄想キャリブレーション公式サイト #妄キャリより)
ファンの名称は「妄想族」とのこと。でんぱ組っぽいなって思ったら妹分みたいです。
妄想発明部
【妄想発明部】妄想アイテム作って残業撲滅!(たいがーりー/優月心菜/残業協会/ほか) | FRESH! by AbemaTV(フレッシュ バイ アベマティーヴィー) - 無料で生放送が見放題
妄想発明家こと「たいがー・りー」と妄想大好きな人やアイドル達が、視聴者と共に個人的な妄想について語り合い、その妄想を実現するグッズを実際作って企業に持ち込んでしまおう!という番組です。
今までには一人壁ドンマシンなどを作っていました。
次回の放送は7月25日(月)21時〜22時みたいです。
あっ!ゲストとして出るんだった!よろしくお願いします〜
携帯でもパソコンでも見れるよ!!→
妄想って一人でしなくてもいいんですね!
妄想が世界を救う。