夏が好きそうってよく言われます。日焼けして真っ赤になって全然黒くならない系男子のさくさく(@pirorin39)です
今年した夏っぽいことと言ったらジャマイカフェスに飲食出店したくらいですかなー
▼フェスに出店したい人は参考までに
夏の終わりを感じる瞬間
最近夏あちーーーーって思ってたらいつのまにか冬になってさみーーーーーーって言ってような気がします。
なんで夏の終わりを感じる瞬間を自分なりにまとめてみました
森山直太郎の夏の終わりを聞いたとき
夏と言えば甲子園ですよねー。今年はオリンピックに甲子園とNHKの視聴率に貢献してしまいました。
熱闘甲子園のテーマソングにもなっていたこの曲を聞くとあー夏おわんのかーという気分になります。いやなれます。
セミがみんみん言わなくなる
セミってオスしかなかないんですよねーしかも求愛行動なんだよねー
101回目のプロポーズなんてセミさんから言わせれば甘いって話になりますな
三時間セミの鳴き声を聞きたい人にはちょうどいい動画見つけたので貼っときます。
打ち水するおばあちゃんがいなくなる
よく近所にいるよね。
打ち水するばあちゃん。
朝も昼も夕方も見ますよ。
よっぽど元気だよね。
これからもよろしくね。知らないおばあちゃん。
お昼のくそあつい時に日向のあっつあつのアスファルトにやっても意味ないみたいです。むしろストレスに感じるらしい。
目黒さんま祭りがテレビでやってる時(実際にはいかないけど)
いかにも食欲の秋って感じ。
毎年さんま食わないで終わること結構あるよねー。
冷やし中華はじめましたの張り紙みなくなったとき
冷やし中華って夏の食べ物イメージあるけど、一年中食べれても全然いいとおもうんだよなー
最近だってかき氷だって一年中たべれる店あるぐらいやし?
POPEYEでみうらじゅんとリリーフランキーの対談でもそんな話してたような・・・
「サマーボーイ、サマーガール。」発売中!夏、いきなり冷やし中華が食べたくなる日がありませんか?そもそも冷やし中華って独特じゃない?、なんて話をみうらじゅんさんとリリー・フランキーさんとが語ってくれました。描き下ろしのイラストも! pic.twitter.com/oScE2GZbBU
— POPEYE (@POPEYE_Magazine) 2015年7月16日
今年のあつなついよねーっていうやつがいなくなったとき
調べたらピンポンの主人公ペコのセリフであったとかなんとか
最近あんまり聞かないセリフとか言わないこと。
ノーブラでコンビニに来る人を見なくなったとき
これは夏の醍醐味だと思ってる男は多いはず。
あとはなんかエロい部屋着の人もいっぱいいるよね。
なんで女の子は短いズボンでもいいのに男が短いズボン履くと気持ち悪いんだろう?
そんな女の子を想像しながらこの曲でいい感じでしめることにします。
「真夏のピークが去った」天気予報士がテレビが言ってた
天気予報士と聞くと石原良純の顔が浮かんで来てまた暑苦しくなりました。
まだまだ夏は終わらないみたいです。