2016年9月2日(金)発行のフリーペーパー『ぱど』に、LINEスタンプの人気キャラクター「田端」が掲載されましたー!!
田端LINEスタンプクリエイター、4代目田端っ子のさくさく(@pirorin39)です。
フリーペーパー『ぱど』とは?
フリーペーパーのポスティング配布(一部媒体はオフィス配送・ラック設置)をおこなっており、全国(北は仙台~南は福岡)で11,821,700部(2007年10月現在)を発行、主力紙の「ぱど」は全国179エリア、9,626,050部を網羅している(2009年11月現在)。
「ぱど」の名称は「Personal Advertisement(=個人広告)」に由来する。
ギネスブック認定(現在は海外のフリーペーパーに抜かれ、ギネス認定はされていない)のフリーペーパー発行部数世界一の媒体である。
以前はぱどポイントというポイント事業をやっていたが、現在は完全撤退している。
ほかにも、DM型フリーペーパーのバースデーマガジン、中国進出、成果報酬型求人広告サイトのシゴトク、など様々な事業を展開していたが、全て採算が取れずに撤退し、いまは原点回帰のフリーペーパーに力を入れている。
(引用:wikipediaより)
2015年11月現在、9,792,300部も発行しているそうです。
掲載エリア
今回載せて頂いたエリアは東京北版エリアの4つです。
発行部数はなんと20万部!
ブログのPVの比じゃありませんよ笑
でもちょっとまて!
このエリアから田端外れてるじゃんか!!!
北区のメインはあくまで赤羽だってことなんですか!
清野とおるさんに一言申したい。
「東京都北区田端も漫画にしてくれ」と。
池袋には無理やり食い込んでるのに、なんで田端にもクイって来ないんでしょうか?
先ほど田端駅行ったら本当にありませんでした。
まじか・・・
田端で唯一ぱどを配布してるヘアーサロン『飛騨』に置いてありました。
小さい頃通ってた床屋さんでおばちゃんがくれるコーヒー味のキャンディーが好きでした。
あれ?
「田端」載ってないじゃん。。。掲載エリアがやっぱり違うみたいです。
相変わらず残念な、田端でした。
目撃情報お待ちしてます。
山手線で一番無名な駅「田端」 (@TABATA__bot) | Twitter
webでも見ることができました〜
危ない、危ない。
webでも見れるんですね。さすがぱどさんです。
今回の『ぱど』では、「ご当地キャラ大集合!」といった企画を掲載しています。
自分が住んでいる地域の知らないキャラクターも知ることができるので、東京北版エリア以外の人も手に取ってみてくださーい!
山手線で一番無名田端非公式キャラクター「田端」のプロフィール
このキャラクター実はプロフィールありませんでした
LINEスタンプから生まれたキャラクターなので、プロフィールとかあんまりかんがえてなかったんですよねー。
掲載にあたってプロフィールを作ってみました。いい機会を頂きました。
名前:たばた
性別:普段は男の子
年齢:自由
田端暦:7ヶ月
趣味:田端でバタバタすること(Twitterにて)
特技:山手線と京浜東北線の乗り継ぎ
田端の好きなところ:回文になっているところ
実はこの「田端」というキャラクターなんですけど、実は男の子と女の子の二人いるんですよね。
▼男の子の「田端」くん
▼女の子の「田端」さん
絵が下手すぎるので男の子と女の子のキャラクターがいると認識されることが一切ないんですけど、裏エピソードってことにしておきましょう。
せっかくなので『ぱど』のキャラクター「ぱどクン」の紹介
■名前 ぱどクン
■誕生日 8月10日
■特技 フラフープが得意。いたずら好き。
■ぱどクンってこんなコ 「地域情報を届けて家族のハッピーライフを応援する」という使命のもと、街の情報をいち早くキャッチする、超ハイテクなアンテナスーツを着て日々奮闘中。 失敗も多いけど、そんなときは相棒のぱどっポーに助けられながらなんとかやっている。
ハイテクなアンテナスーツのハイテクな機能を早く見れることを期待しています。あと脱いだらすごいんでしょうね。あれがね。
ゆるキャラグランプリ2014年の企業・その他部門で8位にも輝いたこともあるそうです。
ぱどクン関係ないですけど、「ゆるキャラ」ってみうらじゅんが作った言葉だって知ってましたか?
ゆるキャラブームの仕掛け方とか詳しいことはこの本で知りました。
「ぱどッポー」もいます。
■名前 ぱどっポー
■誕生日 不明
■特技 めざとく街の変化に気づく。鳥目ではない。
■ぱどっポーってこんなコ おっちょこちょいのぱどクンをナイスフォローするしっかり者。かつては赤鉛筆として情報チェックに活躍していたが、羽根をさずかり、より自由に情報を収集できるようになった。ぱどクンと別行動をとることもあるが、一息つきたいときにはぱどクンのアンテナの赤い部分にすっぽり納まって休む。
電波で焼かれて焼き鳥にならないように気をつけてほしいですね。
今の所そのような事故は聞いておりません。
会社情報
株式会社ぱど(PADO Corporation)は、東京都品川区に本社を置くフリーペーパーを制作している企業である。同社発行のフリーペーパーの名称も「ぱど」である。
フリーペーパー『ぱど』だけでなく、『L'ala Pado』『ハマカラ』『大宮BUZZ CLIP』 『吉祥寺ECCO!!』『ご近所ドクターBOOK』『まみたん』『AFFLUENT』など色んなフリーペーパーを発行しています。
フリーペーパーだけでなくweb版もあるみたいです。
▼ホームページはこちらから
会社名
|
株式会社ぱど |
---|---|
本社
|
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-13-17 目黒東急ビル2F Tel.0120(090)810(代表) 地図 |
支局・事業所
|
支局・事業所案内ページはこちら |
設立
|
1987(昭和62)年8月20日(情報誌『ぱど』創刊 1987年10月1日) 会社沿革ページはこちら |
資本金
|
5億2,653万円(2016年3月末現在) |
従業員
|
394名(連結含む・2016年3月末現在) |
役員
|
|
取引銀行
|
横浜銀行 本店営業部 みずほ銀行 横浜駅前支店 りそな銀行 横浜支店 商工中金 東京支店 東日本銀行 横浜支店 三井住友信託銀行 横浜駅西口支店 |
売上高(連結)
|
75.39億円(2016年3月期) |
会社案内
|
2015年版[PDF] |
▼田端LINEスタンプ毎月新作が出てます!!