こんにちは。
田端が大好きでお馴染みのさくさく(@pirorin39)です
田端が大好きすぎて
この熱をどうすればいいのかと迷っていたのですが
このたび田端のwebメディアをリリースしました
山手線で一番無名なwebマガジン「TABATIME」です
まだ記事数も少ないのでですが、田端情報をどんどん発信していきます
田端でお店をやられている方、経営者の方、住んでいる方ぜひともインタビューさせてください
このお店オススメだよーとかどんな形でもいいのでご連絡していただけると幸いです
記事を書きたいライターさんも是非とも連絡していただけると幸いです
Twitter:https://twitter.com/pirorin39
Facebook:https://www.facebook.com/hiroki.sakurai.10
TABATIMEとは?
田端による田端のためのwebマガジンです。
TABATIMEは、田端の人が田端の情報を発信するwebマガジンです
地元にしかない情報がここにはある
グルメ、場所、暮らし、文化、イベントなどリアルな情報を発信していきます
昔から続いている街の回覧板
マンションなどに住んでいる人はほとんど見ることがありません
誰でも見ることの出来る街の回覧板のような
そんなサイトにしたいと思っています。
TABATIMEに込めた思い
「街に住んでいる人が一番街のことに詳しい」
インターネットで調べればどんなお店でも出てくるような時代になってきましたが、
その情報が正しいとは限りません
情報がありふれている今だからこそ情報の取捨選択をしなくてはなりません。
街の情報を知っている街の人がしっかりと発信する
これが非常に大事なことなのではないかと考えています
田端について
東京都北区にある「田端」という土地。
山手線と京浜東北線が通っている「田端駅」はどこに行くにも便利です。
北区だけでなくすぐ近くには文京区、荒川区、足立区など
色んな街の人が田端に集まっています。
区が違ったとしてもそんなには気にすることはないと思っています
住んでいる人もいれば、働きに来る人もいます。
色んな人が集まって田端という街が出来ています。
夜だってすごい静かで、
いい意味で都会らしくありません。
神輿があったり、祭りもあって下町の良さもこの街にはあります。
都会と下町の間のようなそんな街です。
「何もない」とみんなが口を揃えて言う場所ですが、そんなことはありません。
地元の人しか知らない美味しい店もいっぱいあります。
そんな魅力的な田端を発信していきます。
田端を山手線で一番好きな街に。
田端に住んだことがある方は口を揃えて
「田端が好き」と言います
僕は田端にしか住んだことがないので、
他の街をどうこう言える立場ではありませんが
ずっと住んでいるからこそ田端の良さを発信することはできます
むしろ今はそれしか出来ません
僕は地元でお店を続けて4代目の田端っ子ですが、
僕よりも田端に詳しい人はいっぱいいます。
それでも自分にしか出来ないこともあるのではないかと思っています
LINEスタンプ「田端」を制作したときも
色んな人に田端を少しでも知ってもらうきっかけになりました
もっと田端に住んでいる人に田端を好きになってほしい
山手線で一番好きな街になるように目指してやっていきます
「TABATIME」メディア詳細
webマガジン名:TABATIME(タバタイム)
ホームページ:http://www.tabatime.net/
運営:やってみたいことやってみる協会