好きな子には、自分の好きなモノを好きになって欲しい
だけれどもいきなりジョジョとか、会田誠とか、楳図かずおとか
そんな男の子でもすんなり入ってかない人も多いジャンルを薦めても
「へぇ〜面白いの?機会があれば読んでみるね〜」
と社交辞令の愛想笑いですよ
しかも大半の男子は合わせてくれてることに気づかずはしゃいで
今度持ってくるよなどと戯言を吐き散らすんですよね。
わたしゃその事に数年後に気づいたよ
女の子って大人な対応してくれてるんだって。
その事を踏まえて
相手のフィールドまで譲歩しつつの
これなら女の子でも読めるでしょ?
女性作家が書いてるし?
というチョイスをしてみました。
全部読んでるよーって方。
そのセンスが好きだ。惚れれるわ。
知らなかった方は今から読んでも遅くない!
さてさて、紹介してきましょうぞ。
はじめは結構ベタなとこ!
小学生の頃に読んだという人も多いでしょう。
「さくらももこ の エッセイ」
わー。面白い。
現代の清少納言ですよ正しく。
もものかんづめ
これが1冊目。
さくらももこエッセイデビューですよ
その1つ目の話が水虫の話!
これただの、ちびまる子ちゃんの大人版じゃん笑
さるのこしかけ
2冊目
たいのおかしら
3冊目
どんどん出てるけど
ここまで読んだらいくらでも読めちゃう
おじいちゃんとか理想像を書いてるとか
そういう漫画の設定とかも書いてるのもいいんよね
焼きそばうえだ
この本はすごい小学生男子のノリを大人がしちゃってる話。
うえださんってどっかアジアの国とかで焼きそば屋やってそうだよね〜つって焼きそば屋を勝手につくる話。しかも本人は別に乗り気じゃないという。
ステキな大人たちだわ〜
永沢くん
スピンオフ。永沢くんて、、、
まんしゅうきつこ
まんしゅう家の憂鬱
ブログ まんしゅうきつこのおりものわんだーらんど
ブログが面白いって大して更新してないのに人気になり書籍までしてしまった人
誰も見ないだろうから酔った勢いで変な名前にしたそうです。
もともと、マン臭きつ子 という名前だったが
家族にバレて、辞めてくれと、せめてもの足掻きとしてのひらがなにしたとの事。
波乱万丈か
大宮エリー
生きるコント
生きるコント2
この人は勢いと酔っぱらいパワーで映画監督という肩書きを名乗ってる人
映画監督なのに映画を見ないし
映画が本業じゃないですよね?なんかね
賢いのかそうじゃないのか
本気なのかふざけてるのか
読んだ事無いマンガのインタビュー受けたり
免許持ってないのにピンクポルシェ貰ったり
確かにコントです!笑
ふざけた女の人しか紹介出来ませんでした笑
長く付き合っていく女性には面白いと思うものの感性を共有したいですよね〜